
旅の前半の宿泊先は民泊を利用してみました。ホストがとても良い人で、我々を温かく迎え入れてくれました。それにしても電飾が半端無い。
自分的にはホテルを利用したかったのですが、宿泊費が安いのと何事も経験ということでミッシェルさん宅にお世話になりました。

スノーマン可愛いですね。

"JOY" が目立ってますね。

ペンギン可愛いですよね。

派手! でも、良いですよねぇオープンで。日本と違い開放感があります。


食事はほとんどハンバーガー、ピザのルーティンでたまにタコス。ハンバーガーは日本には無いイン・アンド・アウト・バーガー という有名なバーガーショップ。ポテトが山盛りでウマイです! ピザはニューヨークスタイルピザがお勧め。ビールやコークなどの炭酸系で胃袋に流し込むべし。


旅の目的の一つが靴の材料屋巡りでした。日本では靴の材料を作る職人さんも減ってきており、手に入れる事が出来ない材料も出てきてます。
一件目ですが、残念ながら自分の欲しい材料はありませんでした。とにかく広く量が半端ない。1-2日かけてじっくりと見たかったです。

二件目は一件目の材料屋さんに比べ小規模でしたが、品揃えとして自分好みでツボを押さえてました。
店に入るなり、鋭い視線で店員に睨まれましたが、自分の履いている靴を見せ、"私は日本の靴メーカーです"と言い、ジャパニーズシューメーカーをナメんじゃねぇよ的な態度をしたら、途端に優しい対応をしてくれました。日本だろうが海外だろうが、職人系の店はどこも同じですね。
会話で通じなかったら、携帯で単語を教えてくれたりと店員さんに感謝です。

お目当ての材料も見つかりましたので、自分のブーツ作りに徐々に採用していきたいと思います。


アナハイムのディズニーランドでスターウォーズのアトラックションをチラッと見てきました。


Jake-san,
I had a really good time with you!

アメリカ西海岸のサーフィンの聖地!ハンティントン・ビーチの開放感は今まで経験したことがありません。身体に風が吹き抜けるというか、何とも言えない優しいパワーを感じました。
必ず行くべき場所です!
前半部分になりますが、アリーさんにフィッティングショ−at Railcar Fine Goodsの様子をビデオに撮って頂きました。
動画ですとよりその場の雰囲気が伝わると思います。
Alee-san,
Thank you for posting such great videos!
次はニューヨークに行けるように頑張りたいと思います!
