靴の踵と爪先に入っている芯材です。以前にもお伝えしましがホワイトクラウドでは月形(踵側)と先芯(爪先側)は通常、紳士靴などで靴底として使われている繊維が密で腰がある本底用の革を選択しております。
大半の靴は繊維が粗めな革やプラスチック、屑革などを利用して作られた既成の月形等を使用しています。 ホワイトクラウドの靴は型崩れしにくく長寿命でなければならない故に本底用の革の選択はベストであると思っています。
↑画像は漉き加工して木型に成型させた月形です。ハンマーで叩きながら成型していきます。叩く音が変わってきたら革が締まってきた証拠。浮きが無くなるまでひたすら叩きます。