月形の芯材についてはこれまでにもお話して参りましたが、何度も説明したいと思います。恐らく、国内と海外メーカーでも本底用の革を月形として使用しているメーカーはうちか、ホワイツ(今はどうかわかりませんが)くらいではないでしょうか。
それに付け加え加工する段階で腰がありで繊維が密な革をひたすらハンマーで叩く事で革に木型の形状をしっかりと記憶させると同時に更に腰のある月形が完成されます。
何故ここまでやるのか?私のブーツは長く履く事を想定して作られているので、こういった工程に手間を惜しみません。履いて頂くと実感していただける事と思います。
こういった見えない部分でも、一メーカーとしてしっかりと皆様に説明する義務があると考えております。