
今週末のイベントでご一緒します
トロジャンホース代表 益井氏とは、かれこれ7年のお付き合い。
そうです画像のブーツ2足は彼のWKブーツ。いい感じに使い倒して頂いております。
出会った当初の彼はサラリーマン。今では神戸発のレザージャケット専門ブランド"TROJAN HORSE(トロジャン ホース)"のオーナー。
人生何があるかわかりません・・・。
頑張っている益井さん、これからも応援していきたいブランドです。というか、オレを応援して下さい。
〜ブランド紹介〜
TROJAN HORSE(トロジャン ホース)は、『使い尽くせる上質』をコンセプトにした神戸発のレザージャケット専門ブランドです。
『使い尽くせる』とは、耐久性、普遍性、価格帯のバランスです。丈夫で永く使用でき、一過性ではないデザインで、気軽に普段使いできる価格帯を指します。
『上質』とは文字通り質の良い物です。それは革の質感であり、メイドインジャパンの品質であり、選びぬかれたパーツです。
トラディショナルなデザインを基に、現代の技術と感性で再構成したネオクラシックをご提案しています。
さてさて、新作の画像が届きましたので紹介します。

【THL-04L】レディースライダース
女性に1番着て欲しい型のジャケット。
男性が着用すると高確率でターミネーター的になってしまう危ういモデル。しかし女性であれば人を選ばずクールにも可愛くも着こなせる。女性だけに与えられた特権をフルに活用して欲しい。
Trojan Horseダブルライダースの特徴であるチェンジポケットはそのままに、胸のポケットを1つ減らし全体を女性らしいフォルムにリファイン。
使用するレザーは固い・重いという従来のイメージを払拭する、ハリがありながらも軽くて柔らかいゴートレザー。
極力メタルパーツを廃して柔らかい印象に仕上げてあります。
Leather:Gort leather
Metal:WALDES zipper
Color:Black/Gray/Navy/Green/Brown

【THL-03L】レディーススポーツ
軽く柔らかく、脱ぎだくなくなる快適ジャケットを目標にデザインしたスポーツジャケット、その女性版。
ハード過ぎず、レザージャケットらしくない見た目の印象も相まって、レザーを着たことがない方でも気軽に着始めていただけるモデル。
フロントはメンズモデルのファスナーからボタンへ変更し、より丸みを強調したデザイン。
ディアレザーを使用した究極の着心地は、1回体験するとやみつきになります。
Leather:Deer leather
Metal:18mm jumper hook
Color:Black/Navy/Brown

【THL-05】レザーシャツ
春秋はアウター、冬はインナーとして、通年の使用を想定。
インナーとして着用した場合に嵩張らないように、端部分は全て裁切りの仕様。着丈は短く裏地は極力少なく設計しています。
ハリのあるゴートレザーなので、アウターとして使ってもだらしない印象を与えません。
袖はオープン、フロントはホック留めの仕様で、アウターとして着用する場合フロントはクローズしない事を推奨しています。
Leather:Gort leather
Metal:A-2 hook
Color:Black/Gray/Navy/Green/Brown

【THL-04B】ダブルライダースII
基本設計はTHL-04と変わらず、裁切りだった襟周りを一般的な接ぎ仕様に変更。
また少し衿を大きくする事で、よりダブルらしさが強調されたデザイン。
Leather:Horse leather
Metal:Original buckle/WALDES zipper
Color:Turquoise
イベント開催日時:3月5日(土曜)13時〜20時、6日(日曜)13時〜19時の2日間
〒343-0841
埼玉県越谷市蒲生東町5-38
WHITE KLOUD
TEL/FAX 048-985-9816
メール:info@88.whitekloud.jp
大きな地図で見る*バスのご利用が便利です:東武伊勢崎線 新越谷駅/東口又はJR武蔵野線 南越谷駅/南口より朝日バス(越谷南体育館行き)に乗車して頂き稲荷神社で下車願います(約10分)
*お車の方はこちらのコインパーキングが便利です(ホワイトクラウドまで徒歩10分ほど)
三井のリパーク・埼玉県越谷市蒲生旭町6ー31駐車場コインパーキングの満空状況は
コチラ!
皆様のお越しを心よりお待ちしております
posted by SHOW GOTO at 19:16|
INFOMATION