2020年01月03日

明けましておめでとうございます!!

winter-exibition-DM 裏-[更.jpg

 1月25日,26日の2日間、場所は東京恵比寿の【弘重ギャラリー】で、小笠原シューズ&ホワイトクラウド&ザ.アッパーサイドシューメーカーの3社にて、ワークブーツ&レザーシューズの合同展示会を開催致します。

20190902_011459750_iOS.jpg
 小笠原シューズ&ホワイトクラウド コラボレーションモデル【ワークシューズ "OW-01"】のニューデザイン2型のパターンオーダーを開催!

20191231_002601370_iOS.jpg
又、ホワイトクラウドの兄弟ブランドJack & White Brothersよりレターマンのパターンオーダーもやります!
国産のオイルワックスレザーで新たに黒、キャメル、ワインの3色を追加。
限定色のコバルトブルーもチョイス可能です。

20191222_032851293_iOS.jpg
 初参加となるザ.アッパーサイドシューメーカーさん。
東京 広尾で靴のオーダー製作と修理(リペア)をメインに活動。加藤氏による靴のメンテナンス講座も開催!

【日時】
1月25(土)11:30-18:30 〜 26(日)11:30-17:30
【開催場所】
〒150-0022
渋谷区恵比寿南2丁目10-4 ART CUBE EBIS B1F
弘重ギャラリー
TEL:03-5722-0083(代)



Instagram

【お楽しみ企画】
その1.小笠原シューズ根岸社長による掬い縫い実演。
その2.ホワイクラウド後藤によるワークブーツのつり込み実演。
その3.ザ.アッパーサイドシューメーカー加藤氏による靴のメンテナンス講座。

 皆様のお越しを心よりお待ちしておりますひらめき




 
posted by SHOW GOTO at 10:10| INFOMATION

2019年12月31日

"R-Brother"

20191212_005910517_iOS.jpg 

 ロサンゼルスへの旅を決めた主な理由はジェイクさん、ルイさんの2人の兄弟に再会する事でした。
又、ここ数年 SNSを通じてホワイトクラウドのブーツが欲しいという海外からの声もあり、そのことも含めアメリカ行きを決定!!

衝動的かもしれないが、人生いつ何があるか分かりません。やれる時にやる。

20191207_193046800_iOS.jpg

 レイルカーでのフィッティングショーは棚ぼた的な感じで、あのような良い環境でイベントが行えるなんて思ってもみなかったです。
何てったって12月7日の開催が決まったのは1ヵ月前の話でしたから、正直焦っておりました。

それもこれもジェイクさんがレイルカーでのイベント開催のアレンジをしてくれたお陰なのです。
又、ロス在住のKAZU君にも色々と相談に乗ってもらい、無事に"Fitting Show"を行うことができました。

20191207_195238520_iOS.jpg

20191207_200123960_iOS.jpg

20191207_204251400_iOS.jpg

20191212_005704757_iOS.jpg

車で約 11時間かけて会場に来て頂きました"Jeffreyさん" Thank you so much for coming to my Fitting Show!!

20191207_205059230_iOS.jpg

20191207_213820640_iOS.jpg

20191207_214529510_iOS.jpg

20191212_005808194_iOS.jpg

飛行機でニューオーリンズから会場に来て頂きました"Tedさん" I'm happy that I had the chance to meet you at Railcar!!

20191207_220633240_iOS.jpg

20191207_223030620_iOS.jpg

20191212_005828011_iOS.jpg

サンディエゴから来店していただきました"Gabrielさん" I put all my heart into making a Boots for you!!

20191212_005834903_iOS.jpg

20191207_232032580_iOS.jpg

20191207_224416330_iOS.jpg

ルイさんの友人"Jasonさん"  ジェイク師匠にブーツのカスタムで色々と相談している様子。
Thank you so much for coming to my Fitting Show!!

20191207_230340920_iOS.jpg

喧嘩をしているわけではありません。ブーツについて話しております。

20191207_224538780_iOS.jpg

恐らくハトメとフックの数や位置について話しているのだと思います。マニアックさは日本人と変わりません。

20191207_231255430_iOS.jpg

手縫いで財布やベルトなどを作る"JC Leatherworksさん"
スクエアトゥがお好みのようです!

20191214_053735106_iOS.jpg

皆それぞれSNSで繋がってます。共通の趣味で5時間以上も話をする人達。

20191212_005858980_iOS.jpg

ジェイクさんの弟ルイさん。空港まで迎えにきてくれたり、通訳してくれたりと今回の旅で大変お世話になりました。フィッティングもアメリカでリベンジできた!
"ありがとうluie-san!!"

20191212_005932054_iOS.jpg

Aleeさん、お会いできて光栄です。いつも素敵なブーツの写真をありがとう!!


20191212_005500400_iOS.jpg

Jake-san,

The fitting show at railcar would not have been successful without your help.

Thank you for your kindness.
Thank you for your help.
Thank you for amazing experience.

I look forward to the day of reunion.

I will never forget the excitement of Huntington Beach!

年末の"今年も色々とありがとうございました"は言いません。そのまま2020年に突っ走ります。

つづく。

posted by SHOW GOTO at 11:10| DIARY

2019年12月10日

アメリカ出張"Railcar Fine Goods"

IMG_6097.JPG

今回、ホワイトクラウドのフィッティングショーでお世話になった場所は"Railcar Fine Goods"というワークウェアを自社で作り販売しているお店です。

20191207_003647713_iOS.jpg

20191207_003654129_iOS.jpg

 ロサンゼルス中心部から車で約1時間のモンロビアにあるこのお店は、デニムを始め、ジャケット、シャツ、小物など豊富に取り揃えてます。

20191207_003702002_iOS.jpg

20191207_003711042_iOS.jpg

lololol (1 of 1).jpg

 店に入って正面にバーバー(床屋)があります。日本でもこういったスタイルの床屋が増えてきましたね。美容院か床屋かと言われたら自分は髭を剃ってもらいたいので床屋なのですが・・・。
眼光鋭くイカついタトゥーの理容師はカッコよく、何を着てもクールです。

IMG_7527.jpg

IMG_8172.jpg

デニムのリペアもお手の物。

o (1).jpg

 裁断から縫製と完全自社生産のデニムをRailcar Fine Goodsブランドとしてワールドワイドに販売してます。

オーナーのStevenさんは、もともとロスの地下鉄でメカニックとして働いていた。上質なワークウェアがなかなかないことに気が付き、自分で作ろうと決心。

センスの良いロゴやデザインはStevenさん自身によるもので、デザイン学校に通った経験はなく電気の専門学校に通っていたというのだから驚きです。

2010年にレイルカーを立ち上げ、それから約8年間は、夜はメカニックとして、昼は店の仕事をするという苦労人です。

彼と出合い、一発目で好きになりました。変に身構えるわけでもなく穏やかで優しい雰囲気の持ち主です。
言葉が上手く喋れない分、余計に一生懸命さが伝わってきます。

Stevenさんに "どうしてホワイトクラウドのイベントに協力してくれるの?"と尋ねたところ、あなたが真面目そうに見えたからと答えてくれました。オレの真面目さが伝わった?(笑)
社交的な返事でしたが、お世辞でも嬉しかったです。

IMG_8537.jpg

20191224_012400550_iOS.jpg

アメリカ出張記念の一本。

20191224_062439859_iOS.jpg

何とこの店には靴職人も!

靴職人のSALさん。オーナーのStevenさん同様、穏やかで優しさが顔に滲み出てます。
彼と話したら止まらない。お互い上手く喋れなくても、靴が共通言語なのです。

"SHOW!!見てくれオレの作った靴を"とSALさんが興奮ぎみで自分の作った靴をオレに説明。
オレも負けじと興奮ぎみで "SALさんグレイト!" "リアリ〜!" "グレ〜イト!"を連呼。

やっぱりいいな〜職人は。これだから好きだよ熱い職人が。
斜に構えるのでは無くストレートに感じたこの感覚は久々です。

o (2).jpg

IMG_2660_86a7a124-8b49-4245-8d3c-66b2cba08d88_1024x1024.jpg

Stevenさんに聞きました。どうしてこの場所(モンロビア)に店を構えたの?
”広い作業スペースと店舗だとこの場所かなぁ、あとゆっくりとした雰囲気が気に入っている。ロス中心部は毎日せわしいからね”と彼はそう答えました。

共に働く仲間を大切にする彼の人柄と、自然豊かなモンロビアの雰囲気が心地良く忘れられません。

また、いつかこの場所を訪れる日が来る事を切に願います。

つづく。
posted by SHOW GOTO at 00:00| DIARY

2019年12月06日

出張につき

20191110_031244620_iOS.jpg

出張にて12月6日〜14日まで工房不在となります。
御用のある方はinfo@88.whiteklou.jp又はリンクのインスタグラムまでよろしくお願いいたします。
Instagram
posted by SHOW GOTO at 11:39| INFOMATION

2019年12月01日

Dark EndnOf The Street

posted by SHOW GOTO at 00:00| DIARY

2019年11月17日

サンプル製作

20191103_084548400_iOS.jpg

20191104_061342670_iOS.jpg

20191108_135640280_iOS.jpg

20191113_025024480_iOS.jpg

20191113_082728100_iOS.jpg

20191120_002224170_iOS.jpg

20191121_061937060_iOS.jpg

20191122_004222860_iOS.jpg

20191124_011411530_iOS.jpg

20191127_052751330_iOS.jpg

20191203_011244790_iOS.jpg
posted by SHOW GOTO at 00:00| WORKS

2019年11月11日

神戸出張

20190909_074433244_iOS.jpg

20190909_072336795_iOS.jpg

20190910_005507991_iOS.jpg

20190910_011649405_iOS.jpg
posted by SHOW GOTO at 00:00| INFOMATION

2019年11月04日

ラハイナサンダル納品

20190922_015500120_iOS.jpg

20190922_060959370_iOS.jpg

 ジャック&ホワイトブラザーズからリリースのラハイナ・サンダルの納品です。
F様いつもありがとうございます!!

*ご注文の流れはこちらです。
*工房へのアクセス
*過去の作品集

Instagram
posted by SHOW GOTO at 00:00| DIARY

2019年11月01日

ラハイナサンダル

20190831_103550681_iOS.jpg

20191112_032022040_iOS.jpg

ジャック&ホワイトブラザーズからリリースのラハイナ・サンダルの納品です。
B様ありがとうございます!

*ご注文の流れはこちらです。
*工房へのアクセス
*過去の作品集

Instagram



posted by SHOW GOTO at 00:00| DIARY

2019年10月22日

87.Option Model Hand Sewn Welted

20191024_150854642_iOS.jpg

20191024_150854814_iOS.jpg

20191020_143725243_iOS.jpg

20191024_150854849_iOS.jpg

20191024_150854905_iOS.jpg

20191024_150854954_iOS.jpg


@Leather (表革)
Badarassi/cognac

ASole & Heel (ソール&ヒール)
Vibram 700

BMidsole (ミッドソール)
Single Mid Sole Double Stitch
【Hand stitch & Machine stitch】手縫い&マシン

CConstruction(製法)
Hand welt
 
DHigh Shine (ハイシャイン仕上げ)
Side edge & Heel

ELeather Toe box (革先芯)

FLast (木型)
Mr.S Original Last (フルカスタムフィット)

*価格表はコチラまで
*ご注文の流れはこちらです。
*工房へのアクセス
*過去の作品集

Instagram


【Model】
Blucher.87  95,000 JPY

【Custom】
@Leather
Badarassi/cognac
+15,000 JPY

ASole & Heel
Vibram 700
+20,000 JPY
  
BMidsole
Single Mid Sole Double Stitch (Hand stitch & Machine stitch)
+25,000 JPY

*if you choose Stitchdown.The cost will be from 25,000 JPY to 20,000 JPY

CConstruction
Hand welt
+50,000 JPY
 
DHigh Shine
Side edge & Heel
+20,000 JPY

ELeather Toe box
+8,000 JPY

FLast Model
Mr.S Original Last (Full custom fit)
+114,000 JPY

*Full custom fit is built on a last that has been created from scratch for a customer.


Total    347,000
Tax(10%)  34,700
G.total   381,700 JPY

As my policy, face to face is very important. My Boots is completed by taking the communication to meet with you. So,I would appreciate if you come to my workshop(Japan)

Basically,the measuring and fitting is 1visit. You will don't need to come to my work shop again if there is no problem with the fitting of the sample boots.

Plese note: Now,delivery time is about 18 months later.


Order flow:

1.Contact us
 Please contact us by e-mail, we will explain the flow of the order and to respond to your questions. When you visit the workshop and then, we will explain the production process.

2.Measurements and fitting
After measurements, we will check your fitting by the sample boots. If you have any problem with fitting. we will explain the option of fitting systems.

* Regarding a custom-made last(Full custom fit): You will need to visit my workshop at least twice.


3.Selection of material
 leather:HORWEEN (USA) Badalassi(ITALY), CONCERIA 800 (ITALY), CHARLES F.STEAD (UK)
 Sole:VIBRAM USA

4.quote
 Once you have determined the contents of the order, we will quote the total amount of boots and Please pay us 50% cash(JPY) of total amount of boots as deposit.


5.delivery
After completion of your boots, please pay us the balance, we will send your boots to your address.
In addition, shipping costs will be charged.

Thank you.

posted by SHOW GOTO at 00:00| GALLERY

2019年10月20日

出し縫い

20191008_010746240_iOS.jpg

20191009_083615800_iOS.jpg

20191009_232811480_iOS.jpg

縫いは毎回悩む。奇麗に上手く縫うのにはどうしたら良いのか?
自分の作り上げるブーツだからこそ自分なりのベストを常に探し求めている。
posted by SHOW GOTO at 00:00| WORKS

2019年10月19日

すくい縫い

20191007_020623930_iOS.jpg
posted by SHOW GOTO at 00:00| WORKS

2019年10月18日

つり込み

20191002_072422900_iOS.jpg

20191002_052601160_iOS.jpg

20191004_052531030_iOS.jpg

つり込みは縫製したアッパーを木型に添わせる作業。デザインによって、つり込みの仕方が違います。
一つ一つ丁寧に。
posted by SHOW GOTO at 00:00| WORKS

2019年10月17日

ホワイトクラウドのブーツ

20190927_065212330_iOS.jpg

【〇〇とはこういうものだ】という認識が概念。
ワークブーツという概念に縛られる事のないブランド。それが後藤の作るホワイトクラウドのブーツです。
posted by SHOW GOTO at 00:00| DIARY

2019年10月15日

【お見舞い】「台風19号」で被害に遭われた皆様へ

 この度の台風19号による被害に遭われた地域・世帯の皆様に心よりお見舞い申し上げますと共に、 一日も早い復旧をお祈りいたします。
posted by SHOW GOTO at 21:34| INFOMATION

2019年10月12日

掬い糸加工

20191001_045155987_iOS.jpg

20191001_051015960_iOS.jpg

麻糸に松脂をしみ込ませ、掬い用の糸を作る。
posted by SHOW GOTO at 00:00| WORKS

2019年10月10日

ウエルト

20191001_005009215_iOS.jpg

20191001_013047743_iOS.jpg

市販で売られているウエルトではく、溝の位置や厚さに拘り ホワイトクラウドオリジナルで作ってます。
posted by SHOW GOTO at 00:00| WORKS

2019年10月07日

芯材クセ付け

20191001_000212680_iOS.jpg

20191001_000418070_iOS.jpg

20191001_000508700_iOS.jpg

加工した芯材を木型に添わせる作業。
美しく、しなやかで、強い芯材はこの工程で決まります!

posted by SHOW GOTO at 00:00| WORKS

2019年10月05日

中底加工(Hand Welt)

20190930_012718657_iOS.jpg

20190930_022836108_iOS.jpg

20190930_022936514_iOS.jpg

20190930_092431910_iOS.jpg

posted by SHOW GOTO at 00:00| WORKS

2019年10月03日

裁断&加工

20190929_060631451_iOS.jpg

 一枚のベンズレザーからミッドソール、中底、月型、先芯、ヒール積み上げを裁断しそれぞれを加工します。
裁断する場所の選定などにも時間がかかります。一つ一つ丁寧な作業を心掛けることにより完成までのモチベーションを維持すること。1足作り上げるのに時間と手間はかかりますが、完成後の喜びと安堵感は何とも言えません。
posted by SHOW GOTO at 00:00| WORKS